時間は作るものだろ?

より効率的によりシンプルに

多様すぎる働き方!『サイボウズ』に転職したい!


スポンサーリンク

 


ソフトウェアの開発・販売・運用等を事業としているサイボウズ株式会社。

 

副業を推進しているとの記事をいくつか目にしていたので調べてみますと、

多様な働き方を推進するような採用制度や手厚い福利厚生がいくつもありました!

 

 

 

複業制度

f:id:mudamaketime:20180711220420j:image

副業ではなく複業なのは
どちらかに優劣をつけるのではなく並列であるという考えで
サイボウズに限らず広まっている考え方のようです。

 

 

副業採用

 多様な人々が、多様なスタイルでつながるチームを目指すサイボウズ
いろんな距離感やコミットがあって良いと考えています。
ワークスタイルや契約形態に関係なく、
理想でつながり、一緒にチームワークあふれる社会を目指す仲間を増やすため、
本業を持ちながらサイボウズでの仕事に興味を持っていただける方を募集しています。
サイボウズの理念や考え方に共感いただける方、
これまで培ってきた経験や専門スキルをサイボウズで活かしてみませんか。

条件としては、現在の就業企業で副業が許諾されており、サイボウズでの就業が可能な状態である方とのこと。

勤務時間、報酬、休日休暇は面談の上で契約形態に合わせてそれぞれに設定されます。

柔軟ですね。

 

 

実際に入社1年目から複業をし、柔軟に働いている社員もいるようです。

記事はこちら

 

 

副業許可

社員が自分らしく働き、経済的にも精神的にも自立した未来となるよう、副業を可能としています。業務や会社資産と関係ないものは、上司の承認も報告する義務もなく自由に行うことができます。

なんと社員が副業するのに会社の許可は不要!

自由ですね。

 

 

 

 

多様な働き方を推進する

福利厚生

f:id:mudamaketime:20180711215943j:plain

育児・介護休暇制度

最長6年間の育児・介護休暇制度。妊娠判明時から取得可能な「産前休暇」、「育児・介護短時間勤務制度」とともに採り入れました。

 

 

選択人事制度

ライフステージの変化に合わせて働き方を選択できる制度です。育児、介護に限らず通学や副業など個人の事情に応じて、勤務時間や場所を決めることができます。現在は、9種類から働き方を選択できます。

在宅多め、就業時間短めなど。

 

 

ウルトラワーク

選択した働き方から異なる働き方を、“単発で”することをウルトラワークと定義しています。従来の在宅勤務勤務、時差出勤を含みます。「チーム」「個人」両方の「生産性向上」を目的に実施しています。

  • ※発」の定義は、総労働時間のうち10%程度としています。おおむね1ヶ月を超えて、ウルトラワークが頻発する場合は、基本となる働き方を変更します。

 

 

育自分休暇制度

35歳以下で、転職や留学等、環境を変えて自分を成長させるために退職する人が対象です。最長6年間は復帰が可能です。

 これはすごいですね!

チャレンジしやすい環境、理想的ですね。

起業も盛んになるんじゃないでしょうか。

 

 

子連出勤制度

学童保育に行きたがらない」「子どもの預け先が無い」といった問題解決のために開始した制度です。チームの生産性を下げないなどのルールのもと運用。緊急時の受け皿として機能しています。

 

 

 

 

その他の福利厚生

f:id:mudamaketime:20180711220435j:image

部活動支援

本部をまたぐ5人以上で部活動が作れます。部員一人当たり年間10,000円を補助します。

 

 

誕生日会

誕生日会に一人あたり3,000円を補助します。

 

 

仕事Bar

リラックスした雰囲気の中、真面目に仕事の話をする「場(Bar)」に、飲食費を支援する制度です。部署をまたぐ5人以上の会が対象。一人あたり1,500円を補助します。

 

 

部内イベント支援

部内での飲み会等に一人あたり年間10,000円を補助します。

 

 

感動課の設置

社内イベントや研修、日々の業務を感動的にするための専任担当者を人事部に配置。「職場に感動を!」をスローガンに社内に感動の種をみつけ感動の華を咲かせることをミッションとしています。

 

 

 イベン10

本部をまたぐ10人以上で、業務時間外に行う単発のイベントに対し、費用の半額を一人あたり上限2,000円まで補助します。

 

 

このような働き方改革の結果として、
高い時には28%あった離職率が4%以下にまで下がったそうです。

 

 

うらやましい制度だらけですね。

 

 

IT系の仕事をされている方は、是非サイボウズへの入社を目指してみてはいかがでしょうか。