時間は作るものだろ?

より効率的によりシンプルに

ヨドバシドットコム

 


ネット通販サイトのヨドバシドットコム、皆さんご存知でしょうか?

ネット通販はAmazonが主流で利用者が圧倒的に多いですね。でもヨドバシ.comもなかなかいいんですよ。

 

f:id:mudamaketime:20180623081650p:image

 

 

 

 

 

 

 

ヨドバシ.comのいいところ

 

 

【サイトの操作性】

 

Amazonと同じく縦スクロールでカテゴリー商品だったり検索商品がどんどん表示されるので、いちいちページを飛ぶ手間がありません。

商品を見るのもスムーズです。

 

 

f:id:mudamaketime:20180623081440j:image

 

 

 

 


【書籍購入で10%ポイント還元】

 


これはクレジットカードのゴールドポイントカードを使うという条件つきです。

書籍購入で還元されるポイントが10%にもなります。

これはクレジット決済で得る1%のポイントも含めての還元ポイントです。

 

f:id:mudamaketime:20180623081143j:image


電子書籍は対象外なのですが、

しかし今は電子書籍のキャンペーン中のため、ゴールドポイントカードを使ってもそうでなくても20%ポイント還元されるようです。

 

f:id:mudamaketime:20180623081736j:image

 


たまったポイントはヨドバシドットコムの買物で使うことができ、書籍以外の買い物にももちろん使えます。

 


【その他商品のポイント還元】

 

例外もありますが基本的に10%の商品が多いです。

食品や日用品などはほとんどの商品が10%のポイントがつくと思います。これは大きいですよね。

 

f:id:mudamaketime:20180623081920j:image

 

 

 

 

 

【金額問わず全品配送料無料】

書籍以外の日用品、食品なども金額問わずに配送料無料です。なのでAmazonと違って、ちょっとしたもの1点だけの購入でもためらわずに使うことができます。

配送も当日という訳にはいかないですが、たいていはすぐ届きます。

 


【正直Amazonと比べてどうなの】

 


ただヨドバシ.comはAmazonほど商品の種類が豊富ではありません。

 


僕は基本的に書籍や日用品などはヨドバシドットコムを使うことが多いです。書籍は間違いなくAmazonで買うよりもいいでしょう。

 


ヨドバシドットコムで買えないものはAmazonを使って購入しています。

例えばファッション系など。家具や雑貨系も種類はAmazonが圧倒的に多いです。

 


そうして使い分けることでお得に買物ができるでしょう。

 

 

ヨドバシドットコムのwebサイトはこちら

 

ヨドバシドットコムのiPhoneアプリはこちら

 

ヨドバシドットコムのAndroidアプリはこちら

iPhone標準のメモ帳がなかなか使える

 

f:id:mudamaketime:20180620222301j:image

 

 

iPhoneにもとから入っているメモ帳アプリ。実は結構使えるものなんです。

 

アップデートを繰り返して色々機能が追加されているので以前よりずいぶん便利になっています。

 

 

 

 

 

 

メモ帳の便利機能

 

  

 

【検索】

 
ホーム画面から簡単に検索が可能です。キーワードを入力すれば、その文字を含むメモが出てきてワンタップで該当のメモに移動できます。

 

たとえフォルダいっぱい、メモいっぱいでも探すのに困りません。

 

f:id:mudamaketime:20180620222350j:image

 

 

 


【鍵】

 

アプリ自体に鍵をかけるものではありません。必要なメモにだけ鍵をかけることができます。

 

大切な情報は守りつつ、気軽に編集したいメモには鍵を解除する手間が掛かりません。

 


私はこのメモ帳を使ってパスワードの保存もしています。パスワードが保存してあるメモには鍵を設定しているので安全。

このアプリ1つでメモ帳とパスワード保存の2つの用途に使えて便利です。

 

f:id:mudamaketime:20180623125831j:image

f:id:mudamaketime:20180620223051p:image

f:id:mudamaketime:20180620223010j:image

f:id:mudamaketime:20180620223016j:image

スワイプ操作でも

f:id:mudamaketime:20180623125525j:image

 

 

コピー機能】


見ているアプリやwebサイトなどから必要な文書だけを簡単にメモ帳に写すことができます。

 

ブログを書かれている方なんかにはとてもいいんじゃないでしょうか。

キーワードだけを抽出してどんどん追加したり、1文やページ全体をメモ帳に加えることももちろんできます。

 

f:id:mudamaketime:20180620223033j:image

 

 

 

【コントロールセンターから即時に起動】


コントロールセンターに設定しておけば、すぐに新規のメモ帳を立ち上げることができます。

 

f:id:mudamaketime:20180620223934j:image

 

 

その他の機能としては写真の添付、ToDoリストの作成、他の人とのメモ共有などもすることができます。

 

 

関連記事

おすすめメモアプリTextNote

おすすめエッセイ本

 

 

今日はおすすめのエッセイ本を紹介します。

 

 

僕の隣で勝手に幸せになってください

蒼井ブルー

僕の隣で勝手に幸せになってください

僕の隣で勝手に幸せになってください

 

 

ほっこりと心が温かくなる言葉の詰め合わせ。

誰もが癒され優しくなるエッセイです。

 

読みやすさ ★★★★★

読後感   ☺️

 

Twitterフォロワー数11万人超 大人気ツイート初の書籍化

フォトグラファー蒼井ブルーがこれまでにTwitter上で綴ってきた独り言の中から、はっとするもの、気持ちが晴れるもの、面白いもの、笑えるものなどを厳選。小松菜奈をモデルに蒼井ブルーが撮り下ろした写真と書き下ろしエッセイを加えて書籍化しました。

「元気が無い人に元気を出せと言うのは酷な気もするので、思い出せと言うことにする。
元気を思い出してください。そこには、誰がいましたか」

温かさを感じたい、元気が欲しい、迷い立ち止まっている、楽しい気分になりたい、幸せになりたい、そんな人に手にとってもらいたい一冊です。

帯にはSEKAI NO OWARI(セカイノオワリ)Saori
「“ねぇ、見てこの言葉”と言いながら、その言葉を誰かの前で音読したくなる。
きっと切なく笑うだろうな、と思う誰かの前で。」
と推薦コメントを寄せています。

 

 

 

 

きれいなシワの作り方 ~淑女の思春期病

村田沙耶香 

きれいなシワの作り方~淑女の思春期病

きれいなシワの作り方~淑女の思春期病

 

 

コンビニ人間」で芥川賞を受賞した村田沙耶香さんのエッセイ集。

作家仲間から“クレイジー沙耶香”と呼ばれ、誰もが認める変わり者。

読んで不思議。でもとんでもなく愛らしい。

 

読みやすさ ★★★★☆

読後感   😮❓

 

芥川賞受賞作家村田沙耶香、唯一のエッセイ集!

思春期なんてとっくに卒業……と思いきや! ? 追いかけてくる自意識の罠。

あぁ、こんな大人になるはずだったのだろうか?
そんな悶々とした気持ちの吐露に共感必至。
自分だけじゃなかったという安心感、ななめ過ぎる視点に大笑い、
でも減り続ける友だちを思う気持ちにほろりとしたりと、
七色の感動が込められた珠玉のエッセイ集。

気になるテーマは、
・初めての結婚願望 ・大人のパンチラ考 ・おひとりさまの年末年始
・謙遜をサボる女 ・大人の恥ずかしいゴミ ・紫外線と女の本気
・ちゃんとおばさんする ・鞄がもげる夏
・「着ない服」愛好会 ・おろおろインターネット 他。

読んだら誰かに話したくなる!

 

 

 

 

 

風とともにゆとりぬ

朝井リョウ 

風と共にゆとりぬ

風と共にゆとりぬ

 

 

おしゃれな表紙と話のしょうもなさのギャップが衝撃的。

著者につきまとい続ける下痢。爆笑必至の“肛門記”。

 

読みやすさ ★★★★☆

読後感   🤣

 

ダ・ヴィンチBOOK OF THE YEAR 2015 1位!(エッセイノンフィクション部門)
『時をかけるゆとり』に続く、待望の第二弾。

別冊文藝春秋」「日本経済新聞 プロムナード」掲載分に大量の書き下ろしを加え、
計500枚の大ボリュームでおくる傑作エッセイ集!

・レンタル彼氏との騙し合い対決
・担当税理士の結婚式にて炸裂させた渾身の余興
・初めてのホームステイにてマル秘パンデミック勃発
・ファッションセンス完全外注の経緯
・特別収録!痔瘻の発症、手術、入院――著者の肛門にまつわるすべてをしたためた100枚超の手記「肛門記」……

読んで得るもの特にナシ!! 立派な感想文なんて書けっこない、
ひたすら楽しいだけの読書体験をあなたに。

 

 

 

 

財布いらない

f:id:mudamaketime:20180617120823j:image

 


財布はいらないという題名ですが、趣旨としましては現金を使うことはムダが多いという話です。

 


LINEpayやKyashのようなプリペイドカードがありますからね。

カード1枚でたいてい済んでしまいます。

 

 

カードの使えない飲食店や医療機関などは例外ですが、行きつけのスーパーやコンビニなどは財布を持っていく必要もないでしょう。 

 

 

 

 

 

 


財布を持つ、現金払いのデメリット

 

 


【時間が無駄になる】

 


支払いをするのもお釣りを受け取るのも時間が掛かりますよね。

 


小銭を探す時間

 


お札を確認させられる時間

1、2、3、4お先に4,000円のお返しと…

残り300円のお返しです。

 

 

 【ATM】

 

現金だと残額を把握し、足りなくなる度にお金を引き出さなければいけない。

 

そのうえ引き出しに手数料まで掛かってしまう。

 

あまりにムダな浪費です。

 

 

 


【紛失リスク】


現金を持つということは多少なりともリスクが伴います。

落としてなくしてしまうかもしれないですし、盗難にあうかもしれないです。

 

 


【現金が汚い】


現金は紙幣にしろ硬貨にしろ、多くの人の手に触れているもので清潔ではないですからね。

 

 

 

 

【決済データがレシートでしか残らない】


家計簿をつけるにも手間で時間が掛かります。

先に話したLINE payやKyashでは記録が残りますし、連携しておけば自動で家計簿がつけられます。

レシート管理も不要になります。

 

 

 

おすすめのカード携帯方法

 


このスマホケースはおすすめできます。

 

f:id:mudamaketime:20180617120003p:image

 


スマホ1台で買い物に行けるようになります。


カードの持ち運びがずいぶん便利になります。

 

 

 

 

関連記事はこちら

LINE PayとKyash!どっちがいいの?

マネーフォワードの家計簿アプリ

LINE PayのQRコード決済を使ってみた

 

差をつける情報収集!おすすめニュースアプリ

 

おすすめのニュースアプリやニュースサイトを紹介していきますが、ちょっとコアなところを紹介していければと思います。

 


そのためテレビニュースや新聞記事の代わりとして見るのには向かないものだと認識してもらえればと思います。

 


ちょっと専門性が高かったり、話題のニュースを詳しく掘り下げてあったりするアプリやサイトが多いです。

 


ニュース閲覧や情報収集の参考にしてみて下さい。

 

 

 

 

 


若者向け

 


【新R25

 

f:id:mudamaketime:20180616190554j:image


充実している記事

エンタメ・ビジネス・ライフスタイル

 

 

名前通り若者向けの記事が多いですね。

 


特徴としてはインタビュー記事が多くあるのがいいところです。

そのインタビューも芸能人や実業家だけでなく、民間企業の役員や一般社員を対象とした記事などもあります。

もちろん芸能人、実業家のインタビューも勉強になります。ただ、一社員の働き方や考え方について詳しく触れることができるというのも新鮮です。

 


若者向けというのもあり、現代らしく柔軟な働き方に関する記事も多くあります。

 


また連載という形で、テーマは同じくして色んな人や企業に取材をしている企画もあります。

 


こちらなんか特におすすめです。

マネ凸

 

f:id:mudamaketime:20180616190651j:image



ちょっと一歩先を行った実業家やビジネスマンのお金の考え方や資産運用についてのインタビューが読めます。

 


iphoneアプリはこちら(新R25)


webサイトはこちら(新R25)

 

 

 

 

すべてのビジネスマン向け

 


【NIKKEI STYLE】

 

f:id:mudamaketime:20180616190820j:image

 


充実している記事

ビジネス・テクノロジー・金融

 


MONO TRANDYのトピックは最新のモノ、家電や日用品、食品などが紹介されています。なので広くトレンドを見ることができます。

 

 

マネー研究所というトピックがあり、日常で役に立ちそうなお金の話などが出てきます。保険・株・住宅ローン・社会保険の話など。

 

f:id:mudamaketime:20180616191002j:image


ビジネス記事では、

ちょっとしたビジネスシーンで役立てるためのノウハウなどが記事になっていたりします。

 


webサイトはこちら(NIKKEI STYLE)

 

 

 

クーリエ・ジャポン

 

f:id:mudamaketime:20180616191013j:image


充実している記事

カルチャー・国際

 


日本の文化やニュースについて、海外での受け入れられる方が分かるようなニュースが多いです。

その他の政治経済、社会、ビジネスのニュースも充実していますが、やはり国際的なニュースばかりです。

 

f:id:mudamaketime:20180616191037j:image

 

またこのサイトは有料記事が多めになっています。

 


webサイトはこちら(クーリエ・ジャポン)

 

 


【WIRED】

 

f:id:mudamaketime:20180616191151j:image


充実している記事

テクノロジー

 

 

テクノロジー関係に特化したようなニュースサイトです。

どれもわくわくするような記事ばかりです。

教育・健康のカテゴリーもあり、テクノロジーによってそれらがどう進歩していくのかとういことが見えてきたりします。

 


webサイトはこちら(WIRED)

 

 

 
【現代ビジネス】

 

f:id:mudamaketime:20180616191208p:image


充実している記事

政治・経済

 


こちらは話題のニュースを深掘りしているような記事が多いです。

記事の内容が非常に充実していると思います。

 


webサイトはこちら(現代ビジネス)

 

 

 

 

番外編

 


【MAKUAKE】

 

f:id:mudamaketime:20180616191519j:image


これはクラウドファンディングのサイトです。

資金集め中のものからすでに販売までされており人気の高いものまで見ることができます。

 

f:id:mudamaketime:20180616191515j:image


ニュースサイトではありませんが最新の技術やトレンドなどを確認することができ、非常に面白く勉強になります。

 


例えば企画職の方

画期的な商品などが多く出てくるので、それらを見ているだけでも仕事に活きてくるでしょう。

 


例えば小売・メーカー勤めの方

今の会社で扱っているものが廃れていくのかそうでないのか、トレンドなどいち早く知るきっかけになるでしょう。

 


webサイトはこちら(MAKUAKE)

 

 

 

 

試してみてお好みのサイトなど見つけてみて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フリマで便利!クリックポスト

 

 

  

不用になったモノをメルカリで売ってる人は多いと思います。

本や服、ちょっとした小物など。

 


またハンドメイド作品のネット販売も最近多いですからね。

そうした方だと高い発送費で利益率が下がるのは大変残念なことですよね。

 

 

商品や荷物の発送は皆さんはどうされていますか?

 


ヤマト便?

集荷依頼が手間ですね

 


普通郵便やレターパック

宛名の手書きがダルいですね

 

 

 

クリックポストがとてもいいんです!

 

f:id:mudamaketime:20180619213142j:image

 

 

 

 

 


クリックポストのおすすめポイント

 


【安く、割と大きな品も送れる】


値段は全国一律料金で164円

送れるサイズ34cm×25cm×3cm

重さ1kgまで

 


このサイズはレターパックとほぼ同じサイズです。(重さは違います。レターパックは4kgまで。)

にも関わらずレターパックが360円するのに比べて164円、半額以下の値段で荷物を送付できます。

 

f:id:mudamaketime:20180619214151j:image

 

 

【手書きの手間がない】


手書きは非常に手間ですよね。

メルカリの場合、取引相手の住所などをコピーして、ペーストするだけで済みます。

 

 

 

【追跡サービスあり】


取引上で、発送等のトラブルがないとも限らないですからね。

追跡できるに越したことはないと思います。

 

f:id:mudamaketime:20180619213245j:image


【投函するだけ】


わざわざ郵便局に持って行く必要もありません。

 

 

 

 


クリックポストの使い方

 


使用にあたってヤフーIDが必要です。

 


住所やカード情報等の登録をしておきます。

そのカード登録をもとに決済されるので非常に楽です。

 


事前準備が整ったら入力をしていきます。

フリマアプリなどの場合は、コピーペーストですぐですね。

 

f:id:mudamaketime:20180619215724j:image

f:id:mudamaketime:20180619215729j:image


決済を済ませて印刷をします。

 

f:id:mudamaketime:20180619212532j:image

f:id:mudamaketime:20180619212721p:image

 

 


あと印刷した用紙を荷物にテープで貼っておしまいです。

 

f:id:mudamaketime:20180619220014j:image

 

 

コピー機がご自宅にないとできないですが、発送の手間も減り、費用も抑えることができます。

 

 

クリックポストの利用はこちらから

 

買うほど損する宝くじ

f:id:mudamaketime:20180616013039j:plain

 

おはようございます。

うち(@pipupiipuu)です。

投稿初めて7日目です!これからも続けていきますので、読んでもらえると嬉しいです。^ ^

 

 

 

寺銭って皆さんご存知ですか?

 

 


ギャンブルなどの賭け事において、胴元(主催者)の取り分のことを言います。

 

胴元はその寺銭をもとにギャンブルの設備や人件費に当てたり、事業資金にしたりします。

 

 


当然のことながら宝くじを売るのにもお金が掛かりますよね。

 

そのためのお金も事業を続けるためのお金も、宝くじを購入したお客のお金が使われているということです。

 

 


数あるギャンブルなどと比べても宝くじの寺銭の割合は大きくなっています。

 

胴元の取り分が大きいということは、参加している人に還元させる割合は小さくります。

 

つまりは当たりくじとして還元される割合が小さいということです。

 

 

 

古いですがどのような割合になっているかのデータがあります。

 

f:id:mudamaketime:20180616012016j:image

 

 

 

 

 

 

赤色のところが当選金です。割合は46.9%。


宝くじの当たりには総額の5割も当てられていないことになります。


多くの人は10万円分の宝くじを買ったとしても、5万円も当たりで返ってこないとゆうことです。

 

 


単純に例えるとするなら

 

ジャンケン大会

参加者2人

参加費100円

優勝賞金100円

 


こうゆうことですね。

 


個人がやったら詐欺レベルですよねwww

 

 

 


ちなみに宝くじの当選金の割合は特別低いです。

 

競馬や競輪、競艇などでは当選金の割合は75%ほどです。